PHONE APPLI PEOPLE アダプタ データ連携/その他FAQ
2023/04/14
こちらはPHONE APPLI PEOPLEのオプション機能PHONE APPLI アダプタのFAQとなります。
こちらでは、PHONE APPLI PEOPLEからSalesforce側への連携する際のFAQについて記載しております。
※PHONE APPLI PEOPLE for Salesforceとは別製品となりますのでご注意くださいませ。
目次
- Q1.PHONEAPPLI PEOPLEからSalesforceにデータが連携されるタイミングはいつですか?
- Q2. PHONEAPPLI PEOPLEからSalesforceへのデータ連携はどのぐらい時間がかかりますか?
- Q3. PEOPLEからアダプタへ名刺情報はどのような条件でデータを取得していますか?
- Q4. バッジ処理がエラーとなった場合の検知することは可能ですか?
- Q5. 社外連絡先側で名刺データを編集・変更した場合、次のバッジ処理後アダプタ連携によりPEOPLE側の名刺情報に反映されますか?
- Q6. アダプタ側で名刺データを編集・変更した場合、次のバッジ処理後アダプタ連携により社外連絡先側の名刺情報に反映されますか?
- Q7. Proffesional Editionでも使えますか?
- Q8. トライアルはできますか?
Q1.PHONEAPPLI PEOPLEからSalesforceにデータが連携されるタイミングはいつですか?
A. 管理者設定にて、スケジュール設定が可能です。
毎日〇時/毎週〇曜日〇時等、時間指定ができます。

Q2. PHONEAPPLI PEOPLEからSalesforceへのデータ連携はどのぐらい時間がかかりますか?
A. 1時間で約5~6万件程度、データ連携される想定です。
PHONEAPPLI PEOPLEで登録されている名刺が多い場合、Salesforceへのデータ連携にお時間がかかる場合がございます。
Q3. PEOPLEからアダプタへ名刺情報はどのような条件でデータを取得していますか?
A.下記4点となります。
①名寄せされている最新データ(PEOPLE側でメールアドレスが一致していたら名寄せされます。)
②オペレータ入力を依頼している、かつ、オペレータ入力が完了している
③オペレータ入力を依頼していない、かつ、OCR処理が完了している
④社外電話帳画面から手動で新規追加を行ったレコード
Q4. バッジ処理がエラーとなった場合の検知することは可能ですか?
A.可能です。レポートとApexジョブで確認が可能となります。
・レポートの場合
事前にレポートを利用できるよう設定をお願い致します。
レポートの設定方法はこちら。
新規レポート作成より「社外連絡先_エラーログ」というレポートタイプがございますので、こちらでエラーレコードが表示されていなければ処理が成功されている状態となります。
・Apexの場合
設定 > Apex ジョブにて実行ログからエラーが出ていないかを確認する事が可能となります。
・AdapterReadingScheduler → スケジューラが起動した際に1回実行
・PhoneBookRegisterAsync → 名刺の連携バッチ (1フォルダに対して3回、名刺200計毎に1回実行)
処理に失敗した場合詳細にエラーコード等が表示されます。
Q5. 社外連絡先側で名刺データを編集・変更した場合、次のバッジ処理後アダプタ連携によりPEOPLE側の名刺情報に反映されますか?
A.反映されません。PEOPLE→社外連絡先の一方通行で情報が反映されます。
Q6. アダプタ側で名刺データを編集・変更した場合、次のバッジ処理後アダプタ連携により社外連絡先側の名刺情報に反映されますか?
A.反映されます。PEOPLE側で修正した場合、次回の処理時に更新がかかり社外連絡先側へも反映されます。
(取引先連携をバッジ処理時にONにしている場合、再取引先連携も実施されます。)
Q7. Proffesional Editionでも使えますか?
A. Enterprise以上のEditionが必要となります。
Q8. トライアルはできますか?
A. 既にSalesforceご利用中であれば、お客様環境にてトライアル可能です。
基本Sandbox環境でトライアルを実施いただきます。詳細はこちらをご確認ください。
※本番環境と接続する場合は別途設定する必要がございます。
この記事は役に立ちましたか?
人が役立ったと言っています
ご協力ありがとうございます。