アカウント無効とアカウント削除の違い
2025/08/04
ナレッジの対象
PCブラウザ:〇 iOS:ー Android:ー
アカウント無効とアカウント削除には、以下のような違いがあります。
アカウント無効
アカウントを無効に設定した場合、該当ユーザへのログインはできなくなりますが、
ユーザ情報は社内電話帳に残り、表示された状態になります。
基本利用ユーザとしては、アカウントは残っている状態となります為、ライセンスは消費し続けます。
アカウントを再度有効にして頂く事で、元通り利用可能となります。
アカウント削除
アカウントを削除すると、基本利用ユーザのライセンスは1つ空きが出来ます。
なお、アカウントを削除すると該当ユーザが登録されている個人電話帳も削除されますのでご注意ください。
※削除したアカウントと同じログインIDで再作成したとしても、システム上では別のアカウントと認識される為、
個人電話帳は復旧できません。
削除されて困る場合には、個人電話帳をあらかじめエクスポートし、バックアップとして保管しておく事をお勧めします。
<よくあるご質問>
「利用出来るライセンス数の確認」
https://cs.phoneappli.net/pap/pap-faq/phone-book/A-000838
ご不明点がある場合は、貴社管理者よりクラウドサポートへお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?
0人が役立ったと言っています
ご協力ありがとうございます。