送信先オブジェクト設定(取引先責任者)
2021/06/23
目的:LINEで登録したお友達を送信するオブジェクトを設定します。
1.送信先オブジェクトの設定
①「LINER管理」タブを開いて「基本設定と接続先アカウント一覧」を選択し、右上のある「新規作成」をクリック
※下記の画像は既に送信先オブジェクトが作成されているので「新規作成」がグレーアウトしています。

②各項目に下記の通り入力してください。

項目名 | 設定値(リードの場合) |
オブジェクトAPI参照名 | Contact |
通知ID | anslut__Notification_Id__c |
通知タイトル | anslut__Notification_Title__c |
通知メッセージ | anslut__Notification_Message__c |
外部キー1 | 任意(外部キーを設定時、リードのAPI参照名をご記入頂きます。別途「その他推奨設定」の「外部キー」の記事をご確認ください。) |
外部キー2 | 任意 |
外部キー3 | 任意 |
SMS送信元電話番号 | ※こちらは一旦空欄で問題ありません。 |
SMS用番号格納先 | ※こちらは一旦空欄で問題ありません。 |
SMSの不達フラグ | ※こちらは一旦空欄で問題ありません。 |
本登録変換後ID | anslut__FormConvertedId__c 仮登録から本登録に昇格した場合かつ仮登録/本登録のレコードが異なる場合 昇格前の仮登録レコードに本登録のレコードIDが格納されます。 |
所有者 | ※送信先オブジェクトを設定したユーザの名前が表示されます。 |
同期状態 | anslut__IsSync__c |
本登録フォーム有効化フラグ | 本登録フォームをご利用になられる場合True |
仮登録のLINE友だちを同期 | 任意 ※仮登録フォームをご利用になるお客様のみ |
仮登録LINE友だちフラグ | 任意:anslut__Is_LineGuest__c ※仮登録フォームをご利用になるお客様のみ |
取引先参照項目 | AccountId |
デフォルト取引先 | ※LINERで作成される取引先責任者は特定の取引先を指定する必要がございます。 |
取引先開始後SMS送信元 電話番号 | ※こちらは一旦空欄で問題ありません。 |
取引先開始後SMS送信元 格納先 | ※こちらは一旦空欄で問題ありません。 |
取引先開始後SMSの不達フラグ | ※こちらは一旦空欄で問題ありません。 |
SMSバージョン2.1移行フラグ | 任意:anslut__SMS_v210_migration_flag__c ※ver1.56以降からSMSをご利用のお客様対象 |
個人取引先利用 | 個人取引先をご利用になられる場合はTrue |
※ 仮登録ご利用になる方はこちらをクリック
③「Heroku連携設定」にある「確認」をクリック

④「編集」をクリック

⑤赤枠部分を画像の通りに設定して保存をクリックしてください。
※display_name/sms_display_nameにはチャットコンソール上の友達の名前に使いたい項目を選択してください。

設定後、LINER初期設定STEP3に戻り、「10.本登録フォーム設定」の設定をお願いいたします。
この記事は役に立ちましたか?
0人が役立ったと言っています
ご協力ありがとうございます。