LINEの友だち登録

2021/09/06

Q1. 友だち登録は通常のLINE公式アカウントのQRコードで登録できますか? 

A. LINER管理の[LINE公式一覧]‐[LINK]の新規用URLもしくは既存用URLよりお友達登録をお願いします。 

Q2. 既存用URLとは何ですか 

A. Salesfoeceの紐づけたいレコードのIDを既存用URL内に埋め込み特定のお客様に案内するためのURLとなります。 

Q3. 既存用URLを、各レコードに数式で表示させる方法

A. 下記手順にて設定をお願いいたします。

1. [LINE公式アカウント一覧]から[LINK]から、既存用URLをコピーします。

スクリーンショット 2022-04-20 10.56.11.png

2. 表示させたいオブジェクトへ、数式項目(データ型:テキスト)の作成を行い、

 赤字の既存用のID埋め込みの部分は下記のように、「"&CASESAFEID(Id)&"」に変更してください

例:
https://phoneappli-liner.net/line/login?state="&CASESAFEID(Id)&"-00D5h0000052OLW-anslut_vlzzhjkpdq”

スクリーンショット 2022-04-20 10.54.14.png

※数式の入力時、ID部分の "&CASESAFEID(Id)&と、コピーした既存用URL全体を

 ""で囲んで作成を行うようご注意ください。


3. ページレイアウトからレコードページへ追加していただくことで、下記のように既存用URLを各ページへ表示いただけます。

スクリーンショット 2022-04-20 10.57.35.png

Q4. 友だち登録時既存のSalesfoeceレコードに紐づけたいです。

A. 外部キーを利用していただければ、お客様のお友達登録時、外部キーが一致すれば既存のレコードに紐づきます。

Q5.外部キーが複数のレコードと一致した際はどのような挙動となりますか。

A.・Ver1.500005以降は、最終更新日時が最も新しい既存のレコードに紐づきます
    ・Ver1.500005より前は、最終更新日時が最も古い既存のレコードに紐づきます。

Q6. 友だち登録時に「登録がキャンセルされました」と表示され登録ができません 

A. 友達登録時にキャンセルされた場合に表示されます。 複数パターンが考えられます。
   
①友だち登録自体をキャンセルした場合

image.png

②友だち登録時の認証登録方法が「単独で表示」の場合において、下記②の右上「キャンセル」をタップした場合。
 ※本来は青枠の「戻る」をタップしていただくと登録フォームが表示されます。

image.png

③友だち登録時の認証登録方法が「認証画面埋め込み」の場合において、下記①の「友だち追加」をタップせずに②の「許可する」をタップした場合。
 ※①の「友だち追加」をタップして緑色にした後、②をタップいただくと登録フォームが表示されます。

image (3).png

※友だち登録時の認証方式につきましては、詳細は下記マニュアルをご覧ください。
お友だち登録]LINEフォームURLの 認証方式について

Q7. 既存のアーカイブ済みのリードが存在する場合はどのように紐づきますか?

A.こちらにつきましては外部キーを基に一致したアーカイブされたリードに一度紐づき
 その後取引先責任者へに改めて紐づきに行く仕様となっております。

Q8. LINE友だち登録から「awaitingsync」というレコードが同期されません。何が原因ですか?

A. 重複ルールでレコードの作成が「待ち」の状態になっているか、ブロックされているなどの原因が考えられます。重複ルールの場合は、リード/取引先責任者に関連する重複ルールを無効化していただくことで同期が可能です。詳細は下記手順をご確認くださいませ。

重複ルール以外の原因としては、下記が挙げられます。

・入力規則

・必須項目

・友達登録後レコードが削除されている

・初期設定漏れ

※上記操作・確認を行っていただき解消しない場合は、その他の原因が考えられます。

 解消しない場合は恐れ入りますがサポートへお問い合わせいただけますと幸いです。

Q9. LINE登録した友だちを一覧で確認する方法はありますか?

A. LINE友だち一覧からご確認いただくか、

 レポートを作成し確認することができます。レポートの作成方法は下記動画手順をご確認ください。

(レポート作成)LINE登録済みのお友だち一覧を確認する

Q10. 「すでに登録は完了しています」と表示され、友だち登録ができません。

スクリーンショット 2021-09-06 16.47.56.png


A. 下記操作を行っていただき、再度お友だち登録をお試しください。

※1は管理者様に、2〜5はお客様(お友だち)に実施いただく内容です。

1.[LINE友だちデータ取得]-[LINE友だち一覧]にて、友だちレコードが存在してないことを確認

 ※存在している場合は下記手順で、削除してください。

スクリーンショット 2021-09-06 16.49.58.png

2. お客様(お友だち)に友だち登録しているLINEをブロックしていただく ※現在ブロックの作業は不要となりました
3. お客様(お友だち)に既存用URL or 新規作成用URL をお送りします
4. お客様(お友だち)にURLにアクセスしていただきます。
5. 表示されるフォーム(動的フォーム)の登録を行っていただきます。


※3〜5の詳細手順は下記をご確認ください。

スクリーンショット 2021-09-06 16.57.33.png

Q11. 取引開始済みのリードに友達登録する場合の挙動について

A. 以下ご参照ください。

・リードから取引先責任者へ紐づく際の挙動に関して(新規用URL利用時)

新規用URLから友達登録し、フォームの内容が外部キーと一致した場合、取引開始済みのリードを通して既存の取引先責任者レコードに紐づく仕様となります。

・リードから取引先責任者へ紐づく際の挙動に関して(既存用URL利用時)

取引開始済みのリードレコードIDを既存URLに挿入していただくことでSalesforceと同期可能となります。

※取引開始済みのリードを通して取引先責任者へ紐づく仕様となります。

※取引開始によって作成された取引先責任者レコードIDを挿入して登録した場合、Salesfoeceと同期されない仕様となります。

Q12.挨拶メッセージを押下したため、LINERのアンケートフォームが表示されません

ユーザが友達登録をした際、LINE公式から送付される挨拶メッセージをタップしてしまいLINER登録用のアンケートフォームが表示されないケースがございます。運用上の回避方法としてはSalesfoeceのプロセスビルダーを利用して挨拶メッセージを送付することが可能です。
注意点として、LINERから友達登録されたタイミングで挨拶メッセージが送付される流れとなりますので、約5分後程度にユーザ側に挨拶メッセージが送付される仕様となりますのでご注意くださいませ。

  • LINE Official Account Managerにて挨拶メッセージをOFFにします
    • 該当の公式アカウントの[設定]‐[応答設定]‐[あいさつメッセージ]をOFFにします
  • Salesfoeceのプロセスビルダーを利用して挨拶メッセージを送付する方法は下記をご確認ください。


Q13. ブロックされているかどうかを確認することはできますか?

A. ブロック済みかどうかは、以下「Is Following」項目で判断します。

チェックがFALSEの場合は、ブロックされている状態です。※リアルタイム反映ではございませんご注意ください

スクリーンショット 2022-10-11 10.03.28.png

ブロックされたLINEお友だちのリストビューを作成する場合は、下記条件で作成をお願いいたします。

“項目「Line app user id」 が空白ではない かつ 項目「Is Following」がFALSE”

以下、動画手順です。

前へ送信先オブジェクト設定

次へ1:1チャット機能、チャットコンソール

この記事は役に立ちましたか?

0人が役立ったと言っています

ご協力ありがとうございます。

最近見た記事