LINE WORKS連携(v1.3以降)
2022/09/14
LINE WORKSに関連するよくある質問です。
目次
Q1. 過去のトークを反映することはできますか?
A. 自動で反映することはできません。
LINE WORKSのライトプランをご契約されている場合は、過去6カ月分の監査ログとり、
そのデータを手動でSalesforce上に登録すること可能です。
※弊社の標準機能ではないため、サポート対象外となります。ご了承くださいませ。
Q2. トーク内容の画像は連携できますか?
A. 連携できません。テキストのみになります。
スタンプはコメント内のURLをクリックするとご確認いただけます。
Q3. LINE WORKSフリープランで利用はできますか?
A. 利用できません。
フリープランはトークBotのみしか使えず、本機能で設定が必要なアドレス帳、
監査APIを使用することができない為、Lite プラン以上のご利用をお願いしております。
「プランごとの API 提供範囲」をご確認ください。 - LINE WORKS Developers
Q4. 社外だけではなく、社内(LINE WORKS同士)もトークログとれますか?
A. 現時点で社内(LINE WORKS同士)のログはとることができません。
※アドレス帳 (外部ユーザー) に追加されたユーザーを監視してBotがSFに連携を促すように通知しているため。
Q5.活動のレコードの作成者について
A.初期設定時、「LINE WORKS連携認証画面」にて認証を実行したユーザとなります。
Q6. トークログに格納されるタイミングはいつですか?
A.以下のキャプチャをご参照ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人が役立ったと言っています
ご協力ありがとうございます。